2023年04月15日

サンパチェンス

 あったら良いなで遠出してみると、サンパチェンスが入荷してました。
 どのケースもまだ欠けがなかったので、今日入荷したばかりかも。6個購入。
 5種でしたが、明るい色が良いので、ホワイトとブラッシュピンクを2個ずつ。
 植える先は、まだビオラが花盛りなので、もうしばらくしてから植え換えます。

 スーパーがどこも大混雑で、dポイント消費にミスドだけ買って退散。

 昨日の疲れもまだ残ってて、午後は休養中心に。
 ひとまず、軒下のアルミ縁台2個+載ってるシンビジウムを、庭先に移動しました。
 シンビジウム植え替えは、花後かやらなくてもと思うも、やはりやりたいかなとは。
 プランタースタンドなどの移動は追々。今は軒下の方が、まだ日当たり良いし。

 ヒレナガニシキゴイ2尾を、池に放流しました。
 小さくても鯉、プランターは狭いようで、パニックになるとごつごつ当たってたし。
 当然ながら、岩などに隠れると居場所が分からず、ピンポイントで餌がやれなく。
 早く慣れて、見える所に出てくるようなって欲しいところです。
 玉錦は、もう少しプランターで様子を見ようと思います。
posted by 期都雅和 at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190291000

この記事へのトラックバック