早い時間から、桃の買い出しへ。リベンジ。
平日午前なのに、既に争奪戦の様相。箱2〜3個は当たり前、中には6箱とかの人も。
私は4個入りと2個入りの計6個だけ、どちらも個110円くらい、安いです。
粒の揃ったトウモロコシ2本も買って、計900円台。これぞ産直の魅力。
午前のうちに浄水機を掃除、5日目。汚れはそこそこ。
池の緑の濃さに比べて、ここしばらく汚れは多くない感。5月辺りは重かったです。
視界が効かないからか、水温が適温より高くなってるのか、活動が減ってるのかも。
午後、歯医者へ。待ち患者3人、と思ったら1人は付き添い、しかし中には2人。
もう少し治療した方が良いよ、と今日もさらにグリグリ。やや痛い。
帰宅後、冷たい飲み物飲んだら一瞬、患部に強烈に染みて焦ったけど、以後何もなし。
どうしたものかと思うけど、ひとまず様子を見ます。
夕方の水遣り前、怪しい雲が出て予報に雷雨、期待したけど山の方だけでした。
あと5〜6km、こちらに来てよ、と。夕方〜夜の家の蓄熱がひどいです、冷やして。
マイナポイント第2弾、自分の分を申し込み。申込画面は2分待ちでした。
開始すると、決済サービスは再選択可能、それを分かりやすい所に書いといてよ。
他にする必要もないのでnanacoのまま。番号は、現在のモバイルのを入力しました。
ついでに親のもと見るも、Edyはまだ開始されてなくて、また開始後に。
2022年07月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189637115
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189637115
この記事へのトラックバック