2023年09月17日

 栗をそろそろ穫らねばと親が言うので、畑の様子見へ。暑いです。
 昨日のニュースで、暑さで今年は熟れが遅いと言ってた通り、まだ黄緑色でした。
 地面に擦ってるような枝だけ、後の収穫に邪魔にならないよう剪定しました。
 他、道に出てる草を殴り刈り。草刈り機で刈りに来たいけど、機会がないか。

 今春に植えた津之輝は枯れてました。草刈りで傷めたと効いたけど、見た限り水切れか。
 せとかも直接植えたのより、2年ほど鉢で育てた方が調子が良く。次はそうするかな。
 たぶん掘り上げ苗なので、最初の根張りに問題があります。土と水分状況などとも。
 調子の良い方のせとかは、まだ50cmしか樹高ないのに、実が5つも。摘果しとくべきか。
 柿、八朔は生ってるけどいまいち、ユズ、スダチは例年通りたくさん。また穫ります。

 浄水機の掃除。いつものようにずっしり汚れ。
 落ち葉が増えてきたけど、庭を執念のように掃除する親が居ないので、溜まり気味。
 池の遮光シートの上とかは、水に落ちるので取るけど、地面のはもっと溜まってから。

 疲れも出たので、午後は寝過ごし。回復の時間が、もどかしいところです。
posted by 期都雅和 at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記