午前、浄水機を掃除。まあ同じような感じ。
グリーンカットが効いたか、沈殿物を掬うと藻が大量に。このまま枯れきるか。
水位がじりじり減少、注水を増やすか、雨を待つか。定期的に降って欲しいところ。
納屋裏花壇のプラ柵が、だいぶ劣化した上に、親がバキバキに割ったので、交換。
以前は金属製のが長持ちするかと思いましたが、親がベコベコに曲げるので同じ。
厚手プラなら寿命4〜5年とか、ダイソー製で十分です、メーカー製もそう違わない。
長持ちさせたいなら、最初に耐水耐紫外線塗料を塗れですが、むしろ高く付くし。
親がしょっちゅう踏んで割るうちは、何やっても無駄ではあります。