2023年04月12日

睡蓮と鯉と金魚

 スイレンを植え替え、2種。場所も庭先に移動。
 この2種は性質がまったく違い、片方は株が分かれず、葉は大きく少なめ。もう一方は、脇芽が無数に発生し、小さい葉が大量に出るタイプ。枯れる葉も多くて、すぐ溜まります。
 残ってるアオミドロと枯れた根などの除去をして、前者はパッと植え付け。
 後者は、数mmのまで含めると球根数が50個はあり、小さい脇芽も多数。今回、大きい球根10数個以外は破棄、また脇芽もすべてむしりました。来年には球根に分かれてるので。
 それにしても、手がへどろ臭いです。

 金魚玉錦3尾とヒレナガニシキゴイ2尾を購入。午後に来ました。
 玉錦はほぼ赤2尾と更紗1尾。ヒレナガは、ほぼ白1尾にやや黄色1尾です。
 特に玉錦はサイズがやや小さいし、ひとまず両方、池に沈めたプランターに導入しました。
 まあ元気そうだし、しばらく餌やりに馴染ませたら、池に放流しようとは思ってます。
posted by 期都雅和 at 20:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記