午後に時間が空いたので、浄水機の掃除など。
さすがに2週間超だし、水量がかなり減ってました。汚れは大きく粒になってる感じ。
ついでに浅瀬の高圧洗浄も。繁茂してたアオミドロが枯れ、水量を減らして乾かそうとしてましたが、雨や天候不順で乾かず、黒く泥状になってました。汚いし、滑って危険。
いくらか掬ったけど、大半の汚れは池へ、水はやや濁り。まあ、数日で落ち着くでしょう。
次は年末だけど、掃除してる暇があるのか。
納屋裏の鉢なども移動。
イチジク鉢を、少し洗って外→軒下へ。入れ代わりに、ヒガンバナプランターを外へ。
軒先近くにあったアロエは、軒の深い所へ。今頃だと、夕方には多少日が入ります。
雪+風だと深くまで雪が来るので、降りそうな予報が出たら、また納屋内へ退避。
先月から積み残してた外作業は、昨日今日でだいぶ消化しました。
あとは、残りの簡易温室を張るくらい。また週末にでも。