車検でディーラーに車を引き渡し。終了は話の通り、明日の昼頃予定です。
代車をということだけど、確認書類を書くのが面倒だし、明日まで特に車も必要ないので代車をパス、親カーを召喚して帰宅しました。歩いて帰っても良かったけど、少し遠い。
後ほど、やはりバッテリー交換が必要との連絡、当然やっちゃってとの返答。
7年目だし致し方ない感。前回ノーマルタイヤも替えたし、もう7年は乗らなければ。
昨日の噴霧器。劣化した安全弁のパーツ売りが900円弱、本体全部で1600円。うーん。
本体との間のパッキンが劣化、歪んでるのが漏れの原因と思ってましたが、一応ばらしてみると、一見傷もなく見える弁のOリングが、実は少し切れてました。偶然外して気付いたよ。
手持ちパーツから合うOリングに換えると、噴き出さなくなりました。解決。
まあ、原因究明に費やした時間や労力と、釣り合ってるかは置いとくとして。
2022年02月28日
2022年02月27日
石灰硫黄合剤
石灰硫黄合剤を散布。少し遅いけれど。
いつもカイガラムシとコウヤク病が多発する梅が中心ですが、昨年実の収穫時にばっさり切り込んで、すかすかにしたおかげか今期はわずか、他は柿や桜などに適宜。
4L×1回で終了。ブルーシートも張ってないけど、池水は透明のままです。
…元の容器から計量カップに移す時、がたっとなって、どばっとこぼしました。大半と箱や地面に行きましたが、少しだけジーンズ右足にかかって、即水で流してずぶずぶに。
10倍だとスポイトで取る量ではないし、何かスマートな移し方はないものか。
あと、噴霧器の空気抜き部のパッキンが劣化したのか、空気が抜けてて圧が下がるし、少し液剤が漏れ出たりと、周辺で色々とトラブルが。噴霧器もそろそろ買い替えるかな。
車検の予約が明日なので準備。もうタイヤも、ついでにノーマルに戻します。
通常はディーラーの1時間車検ですが、昨日の段階で作業人員が少なく、時間かかるから代車出すとの話。そして今日になって、翌日の昼までかかっても良いか、とのこと。
これはアレですな、アレ。もちろん翌日でも可、なんなら代車も不要と。
いつもカイガラムシとコウヤク病が多発する梅が中心ですが、昨年実の収穫時にばっさり切り込んで、すかすかにしたおかげか今期はわずか、他は柿や桜などに適宜。
4L×1回で終了。ブルーシートも張ってないけど、池水は透明のままです。
…元の容器から計量カップに移す時、がたっとなって、どばっとこぼしました。大半と箱や地面に行きましたが、少しだけジーンズ右足にかかって、即水で流してずぶずぶに。
10倍だとスポイトで取る量ではないし、何かスマートな移し方はないものか。
あと、噴霧器の空気抜き部のパッキンが劣化したのか、空気が抜けてて圧が下がるし、少し液剤が漏れ出たりと、周辺で色々とトラブルが。噴霧器もそろそろ買い替えるかな。
車検の予約が明日なので準備。もうタイヤも、ついでにノーマルに戻します。
通常はディーラーの1時間車検ですが、昨日の段階で作業人員が少なく、時間かかるから代車出すとの話。そして今日になって、翌日の昼までかかっても良いか、とのこと。
これはアレですな、アレ。もちろん翌日でも可、なんなら代車も不要と。
2022年02月26日
納屋裏
納屋裏の柿などを剪定。金柑は、親が実を穫ったので、半分に強剪定。
桜桃は、どうやら大枝が1本、また枯れている模様。残る大枝1本は、とりあえず生きている枝が多いけれど、一部枯れてる所も。台負けが原因と思われますが、対処が難しいです。
ひとまず葉が出るまで置いといて、見てから枯れ枝は切ります。正確を期して。
晴れて気温も久しぶりに高く、鉢に水をやったり色々と。
そして、花粉の気配を少し感じます。薬を飲んではいるけれど。
桜桃は、どうやら大枝が1本、また枯れている模様。残る大枝1本は、とりあえず生きている枝が多いけれど、一部枯れてる所も。台負けが原因と思われますが、対処が難しいです。
ひとまず葉が出るまで置いといて、見てから枯れ枝は切ります。正確を期して。
晴れて気温も久しぶりに高く、鉢に水をやったり色々と。
そして、花粉の気配を少し感じます。薬を飲んではいるけれど。
2022年02月25日
空振り
バラの土など求めて遠出するもなく、ピートモスだけ購入して帰宅。徒労感。
結局、バラの土と洋らんバークもまとめて、通販で。専用土は割とある感。
足りると思われる量は買ったけど、足りなかった時にどうしたものやら。
道すがらのコンビニ駐車場の楽天電柱に、アンテナ付ける工事をしてました。
市街のショッピングセンター駐車場のは、既に稼働してるようです。
ようやく広がってきたというか、最初からこのくらいで初めてよというか。
ずっとドコモ特典のポイント、今年の分くれる前に終わるって。えー。
このもらう特典で、AmazonPrimeの年会費払う予定でした。1年経たず計画破綻。
どこから払うかはともかく、Prime継続するかは、また判断するとして。
結局、バラの土と洋らんバークもまとめて、通販で。専用土は割とある感。
足りると思われる量は買ったけど、足りなかった時にどうしたものやら。
道すがらのコンビニ駐車場の楽天電柱に、アンテナ付ける工事をしてました。
市街のショッピングセンター駐車場のは、既に稼働してるようです。
ようやく広がってきたというか、最初からこのくらいで初めてよというか。
ずっとドコモ特典のポイント、今年の分くれる前に終わるって。えー。
このもらう特典で、AmazonPrimeの年会費払う予定でした。1年経たず計画破綻。
どこから払うかはともかく、Prime継続するかは、また判断するとして。
2022年02月24日
用土
近場のホームセンターへ、園芸用土を買いに。赤玉と腐葉土をひとまず。
しかし、バラの土の大袋がなく。少ない袋はあるけど、単価が高いし足りないし。
合成しても良いんだけど、手間が増えるので、別店舗で探そうかとは。
バラなど、水を使わず大雑把にできるとこから、植え替えに着手する予定です。
初期トラブルなどないようなので、夏コミの申し込みを開始。
仮カットで成立させときますが、新規カットを描けるかどうか。
毎度のようにジャンル悩みますが、今回は変わらずかなぁ。
しかし、バラの土の大袋がなく。少ない袋はあるけど、単価が高いし足りないし。
合成しても良いんだけど、手間が増えるので、別店舗で探そうかとは。
バラなど、水を使わず大雑把にできるとこから、植え替えに着手する予定です。
初期トラブルなどないようなので、夏コミの申し込みを開始。
仮カットで成立させときますが、新規カットを描けるかどうか。
毎度のようにジャンル悩みますが、今回は変わらずかなぁ。
2022年02月23日
はしご
行ったドラッグストアで欠品があって、その先の別ドラッグストアへはしご。
頼まれ品の吟味で、棚前を単価計算などしつ右左するのは、不審だなーと自分でも。
祝日とはいえ、不穏な空気もまだまだなので、人出は平日と変わらない感じ。
午前は一瞬雪がちらついたけど、あとは曇り時々晴れ。しかし、寒いです。
そろそろからっと晴れても良いですよ、という感。
頼まれ品の吟味で、棚前を単価計算などしつ右左するのは、不審だなーと自分でも。
祝日とはいえ、不穏な空気もまだまだなので、人出は平日と変わらない感じ。
午前は一瞬雪がちらついたけど、あとは曇り時々晴れ。しかし、寒いです。
そろそろからっと晴れても良いですよ、という感。
2022年02月22日
糠
米びつ内が少なくなったので、コイン精米機へ。
糠を取ろうとトランクのケースを見るも、米袋がない、入れ忘れ。やむなく買い物袋で代用するも漏れ漏れで、箒などで掻き集めてたら、手から上着まで糠だらけ。糠の臭い。
買い物袋は弱保冷の二重袋、水洗いすると間に水が入ります、毎回これ。干しっぱに。
糠は、筍の灰汁抜き用に少し置いて、あとは畑にすき込む用です。早くやらねば。
半額ギフトインスタントコーヒーを追加で調達。小さいの6本入り、1500円+税です。
この値段だと、大きいの買うより安いかなくらい、元値だとかなり高いように。箱代か。
まあ、セール価格など見つつ適宜。コーヒーは必需品なので。
3回目の接種券が来ました。親もそうでしたが、6ヶ月目で順次発送のよう。
すぐに行っても良いけど、新年度を見据えて、来月にするつもりです。通院もあるし。
糠を取ろうとトランクのケースを見るも、米袋がない、入れ忘れ。やむなく買い物袋で代用するも漏れ漏れで、箒などで掻き集めてたら、手から上着まで糠だらけ。糠の臭い。
買い物袋は弱保冷の二重袋、水洗いすると間に水が入ります、毎回これ。干しっぱに。
糠は、筍の灰汁抜き用に少し置いて、あとは畑にすき込む用です。早くやらねば。
半額ギフトインスタントコーヒーを追加で調達。小さいの6本入り、1500円+税です。
この値段だと、大きいの買うより安いかなくらい、元値だとかなり高いように。箱代か。
まあ、セール価格など見つつ適宜。コーヒーは必需品なので。
3回目の接種券が来ました。親もそうでしたが、6ヶ月目で順次発送のよう。
すぐに行っても良いけど、新年度を見据えて、来月にするつもりです。通院もあるし。
2022年02月21日
手間
ガソリン入れに行くついでに、灯油も補充、コンビニ寄って帰宅。
郵便受けを見れば、要返送の封書が。先に言っといてよ、とまた郵便局へ。
晴れたので、ビワと柿の剪定へ。
ビワは徒長しすぎてたので、花芽はもったいないけど、ばっさり手が届く高さに。
柿は今日は2本、古い木で背が高く、徐々に短縮中です。今年も少し切り戻し。
近くの榊とかも、いくらか剪定。この付近は、だいたい終わった感じ。
にしても、晴れてたと思えば、いきなり吹雪いたり、また晴れたり。不安定。
雪と共に冷たい空気も来るので、かなり凍えました。ただでさえ気温低いのに。
ずっと雪なら切り上げられるけど、半端なので決断できなかったです。寒い。
郵便受けを見れば、要返送の封書が。先に言っといてよ、とまた郵便局へ。
晴れたので、ビワと柿の剪定へ。
ビワは徒長しすぎてたので、花芽はもったいないけど、ばっさり手が届く高さに。
柿は今日は2本、古い木で背が高く、徐々に短縮中です。今年も少し切り戻し。
近くの榊とかも、いくらか剪定。この付近は、だいたい終わった感じ。
にしても、晴れてたと思えば、いきなり吹雪いたり、また晴れたり。不安定。
雪と共に冷たい空気も来るので、かなり凍えました。ただでさえ気温低いのに。
ずっと雪なら切り上げられるけど、半端なので決断できなかったです。寒い。
2022年02月20日
不意
一日曇りの予報だったのに、午前は吹き荒れる雪。一時は周囲が真っ白でした。
地面には積もらないけど、木や車にはいくらか。寒さも厳しいです。
しかし、雪は見た目より雨量としては少なく、注水止めてる池の水は減り気味。
まあ、凍らないだろうと水道開けても良いんだけど、そこで凍ったらアウトだし。
新しい炊飯器が来ました。元のは今日までです。
基本的な使い方は同メーカーだし変わらず、他の機能は親には使えないでしょう。
ご飯が美味しく炊ければ、私からは文句もないです。
地面には積もらないけど、木や車にはいくらか。寒さも厳しいです。
しかし、雪は見た目より雨量としては少なく、注水止めてる池の水は減り気味。
まあ、凍らないだろうと水道開けても良いんだけど、そこで凍ったらアウトだし。
新しい炊飯器が来ました。元のは今日までです。
基本的な使い方は同メーカーだし変わらず、他の機能は親には使えないでしょう。
ご飯が美味しく炊ければ、私からは文句もないです。
2022年02月19日
キャッシュ
そういえばと、引き出しの中に置いたまま10数年のイーバンクマネーカード、キャッシュカード機能のみ使えるとは言うけど、どうかなと試しに入金で使用→使えました。
財布に入ってる楽天銀行カードを使うので、日常的に使う場面はないけど、楽天銀行カード解約→楽天カードへ変更する時とかも安心です。今のところ予定はないですけど。
そもそも、楽天銀行カードでも2枚目作れるようになれば、問題はなくなります。他だとグループ内の銀行とカードは連携強いけど、楽天は淡泊ですよね。提携の絡みなのか。
ゆうちょのキャッシュカードも郵政省のですが、ググるとみんな普通に使ってるよう。
通帳入金→各種引き落としにしか使ってないので、キャッシュカードは長年使ってないです。磁気とかどうなってるやら。使わないので、ICカードへの切り替えも必要はなく。
午後、チャイムが鳴って宅配かと思い出ると、警察の方。何もやってないです。
近所のアパートで、高齢者が亡くなってたそうで、事件性がないかの聞き込みとのこと。
特に繋がりのある人や家以外は、そんな付き合いもないし、分かんないですねーとしか。
財布に入ってる楽天銀行カードを使うので、日常的に使う場面はないけど、楽天銀行カード解約→楽天カードへ変更する時とかも安心です。今のところ予定はないですけど。
そもそも、楽天銀行カードでも2枚目作れるようになれば、問題はなくなります。他だとグループ内の銀行とカードは連携強いけど、楽天は淡泊ですよね。提携の絡みなのか。
ゆうちょのキャッシュカードも郵政省のですが、ググるとみんな普通に使ってるよう。
通帳入金→各種引き落としにしか使ってないので、キャッシュカードは長年使ってないです。磁気とかどうなってるやら。使わないので、ICカードへの切り替えも必要はなく。
午後、チャイムが鳴って宅配かと思い出ると、警察の方。何もやってないです。
近所のアパートで、高齢者が亡くなってたそうで、事件性がないかの聞き込みとのこと。
特に繋がりのある人や家以外は、そんな付き合いもないし、分かんないですねーとしか。
2022年02月18日
炊飯器
朝の冷え込みで、湿ってた所は凍ったけど、昼の晴れで、だいたい解け乾きました。
と思ったら、明日はまた雪や雨が降る予報に。天気が安定しないです。
いくつか探し物を求めて出かけたけど、結局買ったのはダイソーだけという。
時間も押してたので妥協したけど、少し遠くに行っても良かったような気分。
古い簡易温室の天窓を留めるマジックテープ、風や雨雪で剥がれて落ち込む程に弱ってるので、新しいのを4ヶ所に追加。元のは縫い付けだけど、粘着テープでがっちり着きました。
あと、数ヶ所小さく破れてたので、補修テープを貼り付け。最新の以外はぼろぼろです。
メーカーカタログにはあるものの、2年超入荷がなくて、今後どうするかは悩みどころ。
少し前から、炊飯器を買い替えたい、と親が言ってて、今日も言うので通販に注文。
マイコン式の安いのでもと思ってたけど、元がIHだと差が出る気がして、そこそこのIHのに。元のはNationalの5.5号です、10数年もの。で、パナソニック製の似たのに。
カード会員保証+株主優待でエディオン。店にあるか分からないので、もう通販。
と思ったら、明日はまた雪や雨が降る予報に。天気が安定しないです。
いくつか探し物を求めて出かけたけど、結局買ったのはダイソーだけという。
時間も押してたので妥協したけど、少し遠くに行っても良かったような気分。
古い簡易温室の天窓を留めるマジックテープ、風や雨雪で剥がれて落ち込む程に弱ってるので、新しいのを4ヶ所に追加。元のは縫い付けだけど、粘着テープでがっちり着きました。
あと、数ヶ所小さく破れてたので、補修テープを貼り付け。最新の以外はぼろぼろです。
メーカーカタログにはあるものの、2年超入荷がなくて、今後どうするかは悩みどころ。
少し前から、炊飯器を買い替えたい、と親が言ってて、今日も言うので通販に注文。
マイコン式の安いのでもと思ってたけど、元がIHだと差が出る気がして、そこそこのIHのに。元のはNationalの5.5号です、10数年もの。で、パナソニック製の似たのに。
カード会員保証+株主優待でエディオン。店にあるか分からないので、もう通販。
2022年02月17日
大雪
昨夜は台風並みの強風で、窓や雨戸ががたがた鳴ってました。
朝起きると一面の雪、今期一番かな。地面でも5cmはあるし、鉢や車の上は10cm超。
強風のせいで、入口から数mの軒下にも積雪が。アロエに少し付いてしまった…。
昼は晴れてたので、ある程度は解けたけど、そこそこ残ってます。
睡蓮鉢は分厚く凍ってるし、池の鯉は完全に休眠モードに。冬感。
午後に車の雪を落として、水洗い。ついでに、通路などの氷と雪もいくらか除去。
地面の雪は、日差しで解けると期待してたけど、夕方は曇ってていまいち。
夜に凍りそうだけど、雪は降らない予報だし、滑らないようにだけ気を付けて。
親の確定申告、私が全部入力。やらせてたら、時間が10倍以上になります。
最初のマイナンバーカードの登録、最後の2回の認証とか、たぶん理解できないかと。
自分のも含めて、疑義がなければ、これで終わりです。
朝起きると一面の雪、今期一番かな。地面でも5cmはあるし、鉢や車の上は10cm超。
強風のせいで、入口から数mの軒下にも積雪が。アロエに少し付いてしまった…。
昼は晴れてたので、ある程度は解けたけど、そこそこ残ってます。
睡蓮鉢は分厚く凍ってるし、池の鯉は完全に休眠モードに。冬感。
午後に車の雪を落として、水洗い。ついでに、通路などの氷と雪もいくらか除去。
地面の雪は、日差しで解けると期待してたけど、夕方は曇ってていまいち。
夜に凍りそうだけど、雪は降らない予報だし、滑らないようにだけ気を付けて。
親の確定申告、私が全部入力。やらせてたら、時間が10倍以上になります。
最初のマイナンバーカードの登録、最後の2回の認証とか、たぶん理解できないかと。
自分のも含めて、疑義がなければ、これで終わりです。
2022年02月16日
確定申告
確定申告しました。簡単な内容なので、あっという間。
カードリーダのドライバ等インストール(昨年のCドライブ死亡で飛んでた)とか、事前準備と確認の方が時間かかりました。おかげさまで、e-Taxにより申請まで終了。
で、カードリーダは親PCへ。今日は接続と設定だけ。
まあ、明日以降、私が入力することになるとは思います、結局。実質、代理申請です。
昼間は一瞬雪がちらついたけど、あとは晴れ。肩透かしだ。風はやけに強いです。
また冷え込みと雪の予報、なかなか外のことができない。
カードリーダのドライバ等インストール(昨年のCドライブ死亡で飛んでた)とか、事前準備と確認の方が時間かかりました。おかげさまで、e-Taxにより申請まで終了。
で、カードリーダは親PCへ。今日は接続と設定だけ。
まあ、明日以降、私が入力することになるとは思います、結局。実質、代理申請です。
昼間は一瞬雪がちらついたけど、あとは晴れ。肩透かしだ。風はやけに強いです。
また冷え込みと雪の予報、なかなか外のことができない。
2022年02月15日
畑終
午前、畑へ。
残った木の処理ですが、ようやく終わりました。何日かかったのか。
崩れかけてる石垣の補強に、木を積めたりもしたので、まあ。
予め右手にはテーピングしときましたが、そこ以外の2ヶ所に小さな皮むけ。
テーピングも横から剥がれ気味だし、力込める時は重ねなければなーという。
細かい傷の他、また指の指紋が。しかし、軍手はずれるし、好みではなく。
しばらく畑は用がなくなったので、家の方の木などを進めてきます。
残った木の処理ですが、ようやく終わりました。何日かかったのか。
崩れかけてる石垣の補強に、木を積めたりもしたので、まあ。
予め右手にはテーピングしときましたが、そこ以外の2ヶ所に小さな皮むけ。
テーピングも横から剥がれ気味だし、力込める時は重ねなければなーという。
細かい傷の他、また指の指紋が。しかし、軍手はずれるし、好みではなく。
しばらく畑は用がなくなったので、家の方の木などを進めてきます。
2022年02月14日
チョコ
いつものイオンにはまだ行きがたいので、別方面へホテルチョコを探して。
半ば片付けられた催事コーナーで、いつも買ってるとこのチョコ発見。即購入。
ついでに、ミスドのチョコっぽいドーナツも買って帰宅。
概ね満足して、私のバレンタインは終わりました。
車に残った雪を、水かけて洗い落としてたら、親カーの助手席窓が開いてました。
その瞬間で気付いたので、ばしゃっと一かけで済みましたが。ほんとに、もう。
昨日午後から開けてたと思われます、昨夜はほぼ降らなくて良かった、という。
ダッシュボードやナビ周りなんかは、特にタオルで丁寧に拭き取り。大丈夫かな。
半ば片付けられた催事コーナーで、いつも買ってるとこのチョコ発見。即購入。
ついでに、ミスドのチョコっぽいドーナツも買って帰宅。
概ね満足して、私のバレンタインは終わりました。
車に残った雪を、水かけて洗い落としてたら、親カーの助手席窓が開いてました。
その瞬間で気付いたので、ばしゃっと一かけで済みましたが。ほんとに、もう。
昨日午後から開けてたと思われます、昨夜はほぼ降らなくて良かった、という。
ダッシュボードやナビ周りなんかは、特にタオルで丁寧に拭き取り。大丈夫かな。
2022年02月13日
ぼた雪
朝は良い勢いの雨で、山の上にも雪はなしでした。
が、だんだんと雪になり、昼前にはぼた雪に。木や車などには、そこそこの積雪。
まあ、気温は下がりきってないので、地面のはすぐ解けてます。それなり。
解けて乾いた後には、車の汚れはひどそうです。
が、だんだんと雪になり、昼前にはぼた雪に。木や車などには、そこそこの積雪。
まあ、気温は下がりきってないので、地面のはすぐ解けてます。それなり。
解けて乾いた後には、車の汚れはひどそうです。
2022年02月12日
庭木
今日も良い感じに晴れたので、庭の木の剪定を。
とりあえず、気になってた八重桜。徒長枝の勢いが強く、すぐ背が高くなります。伸びすぎた徒長枝はばっさり切り戻して、2m少しの辺りで、良い枝が程よく重なるように。
余勢を駆って、スモモ2本へ。塀際なので、谷に出る方向は短く。高さは整えるくらい。
古い太い木は、昔から根元は割れてたけど、ついに半分すかすかに。そちら側にあった枝は、新芽残してましたが、枯れました。残りの半分、また根元から新しく出た枝は元気です。
近くのまだ小さいユズの樹形を整えて、本日は満足。まだ色々とあります。
必要があって、数リットル程度の折り畳み水タンク、できれば持ち手付きを捜索。
しかし、キャンプ用品は10L〜とか。ポリタンクは、既に12Lを持ってるし。袋状の水バックで、持ち手が付いてるものでもと思うも、置いてなかったです。もう少し品揃えが…。
結局、ダイソーで400円の蛇腹水筒を買ったけど、折り畳みを捨てて、水を入れて蓋が閉まるだけなら、麦茶ポットでも良いように。蓋付きジョウロとかは、ないものか。
混合油自作用ポリタンクは、農薬用にも良いと思ったので、今度買っときたい。
とりあえず、気になってた八重桜。徒長枝の勢いが強く、すぐ背が高くなります。伸びすぎた徒長枝はばっさり切り戻して、2m少しの辺りで、良い枝が程よく重なるように。
余勢を駆って、スモモ2本へ。塀際なので、谷に出る方向は短く。高さは整えるくらい。
古い太い木は、昔から根元は割れてたけど、ついに半分すかすかに。そちら側にあった枝は、新芽残してましたが、枯れました。残りの半分、また根元から新しく出た枝は元気です。
近くのまだ小さいユズの樹形を整えて、本日は満足。まだ色々とあります。
必要があって、数リットル程度の折り畳み水タンク、できれば持ち手付きを捜索。
しかし、キャンプ用品は10L〜とか。ポリタンクは、既に12Lを持ってるし。袋状の水バックで、持ち手が付いてるものでもと思うも、置いてなかったです。もう少し品揃えが…。
結局、ダイソーで400円の蛇腹水筒を買ったけど、折り畳みを捨てて、水を入れて蓋が閉まるだけなら、麦茶ポットでも良いように。蓋付きジョウロとかは、ないものか。
混合油自作用ポリタンクは、農薬用にも良いと思ったので、今度買っときたい。
2022年02月11日
浄水機
池の浄水機を掃除。年末以来だから、1か月半ぶりくらい。
詰まってはないけど、雪降り時とか寒い時に止まってしまうと困るので、晴れた日に。
晴れてるとはいえ、やはり水を使うと寒いです。気温はもう少し欲しいところ。
池底に堆積した落ち葉なども、ざくっとすくい上げ。魚網2杯くらい。
全部浚っても良いけど、金魚たちの餌場でもあるので、ある程度は残しておきます。
茶鯉以外は浮いてこないけど、沈む餌を投入すると、右往左往するくらいには元気。
例年であれば、イオンの催事コーナーに、ホテルチョコを買いに行く時期ですが。
別に行っても良いんだけど、やはり遠出する空気では…。近場だと欲しいのがなく。
詰まってはないけど、雪降り時とか寒い時に止まってしまうと困るので、晴れた日に。
晴れてるとはいえ、やはり水を使うと寒いです。気温はもう少し欲しいところ。
池底に堆積した落ち葉なども、ざくっとすくい上げ。魚網2杯くらい。
全部浚っても良いけど、金魚たちの餌場でもあるので、ある程度は残しておきます。
茶鯉以外は浮いてこないけど、沈む餌を投入すると、右往左往するくらいには元気。
例年であれば、イオンの催事コーナーに、ホテルチョコを買いに行く時期ですが。
別に行っても良いんだけど、やはり遠出する空気では…。近場だと欲しいのがなく。
2022年02月10日
箱
雨、でした。時折晴れ間。気温もそう下がらないので、雪になることもないよう。
納屋倉庫内に運び込まれたままの、本などの整理用に、段箱をひとまず10枚購入。
銘柄合わせないと、積んだ時ずれるので、こちらは山向こうのホームセンターの。
最近のは、近場や大型店で調達しやすい、コーナンのにしてます。
通販などで買える、ちょうど良いサイズのなんかは、お値段的に大量購入しづらく。
理想は透明のプラケースだけど、十万円単位の出費になってしまう…。
一太郎2022が来たけど、ATOKがサブスク1年版になったし、導入タイミングを迷う感。
ライセンス範囲内で複数入れてるけど、メインPCとWinタブ以外、2021のままで良いか。
一太郎の新機能も必要が薄いし、ならATOK Passportを契約した方が安いよね、と。
Shurikenも個人向けは終了したみたいだし、今後どうするかも悩みどころ。
納屋倉庫内に運び込まれたままの、本などの整理用に、段箱をひとまず10枚購入。
銘柄合わせないと、積んだ時ずれるので、こちらは山向こうのホームセンターの。
最近のは、近場や大型店で調達しやすい、コーナンのにしてます。
通販などで買える、ちょうど良いサイズのなんかは、お値段的に大量購入しづらく。
理想は透明のプラケースだけど、十万円単位の出費になってしまう…。
一太郎2022が来たけど、ATOKがサブスク1年版になったし、導入タイミングを迷う感。
ライセンス範囲内で複数入れてるけど、メインPCとWinタブ以外、2021のままで良いか。
一太郎の新機能も必要が薄いし、ならATOK Passportを契約した方が安いよね、と。
Shurikenも個人向けは終了したみたいだし、今後どうするかも悩みどころ。
2022年02月09日
在庫
部屋の片付けで在庫箱を動かすついでに、在庫のチェックなどを。
2年前、ばらけていた分をまとめて一回締めたのに、数冊違ったりも。その後は、先日の冬コミでしか頒布してないし、数が間違ってたか、後で入れたりを記録してなかったか。
ジャンル出戻りしたのもあり、8年前の本まで頒布してます(一旦は頒布終了の告知もしてた)が、そろそろ古い辺りは見切りを付けようかな、とは。並べる場所が足りないし。
それよりもっと古い本も、数を減らしてますが、在庫はあります。死蔵ですけど。
久しぶりに、ちゃんと晴れたような。外でやることも、色々と溜まってます。
今後、関東は雪予報だけど、さて。予報見る限り、積もる感じではなさそうだけど。
2年前、ばらけていた分をまとめて一回締めたのに、数冊違ったりも。その後は、先日の冬コミでしか頒布してないし、数が間違ってたか、後で入れたりを記録してなかったか。
ジャンル出戻りしたのもあり、8年前の本まで頒布してます(一旦は頒布終了の告知もしてた)が、そろそろ古い辺りは見切りを付けようかな、とは。並べる場所が足りないし。
それよりもっと古い本も、数を減らしてますが、在庫はあります。死蔵ですけど。
久しぶりに、ちゃんと晴れたような。外でやることも、色々と溜まってます。
今後、関東は雪予報だけど、さて。予報見る限り、積もる感じではなさそうだけど。
2022年02月08日
しとしと
曇り予報でしたが、ほぼ1日雨が降ってました。
親カーを駆って、トンネル向こうの道の駅へ。ミカン、干し芋など、いつもの。
見ると、一昨年開通のトンネル載ってないこの車のナビ、進路が直交してようが、とにかく地図の道路上に車を置くので、動きがゲーム的。私の方は、進路速度で道なき道を行きます。
親カーナビの地図更新を調べるも、ディーラー純正型番みたいで、よく分からず。
親はナビ操作が理解できないようで、ほぼバックカメラ専用機だし、まあ良いか、と。
ついでに自車のナビ更新を調べたら、21年春版が最終とのこと。
12年発売の機種(新車無料オプションの型落ち品)だし、10年で終了は、そんなもんかな。
そのトンネルも更新に入ってるし、早めに買っときたいです。2万円少し。
こういうナビを買うのも、これが最後かとは。スマホ連動のモニタが主流になる、よね?
自宅前で、ふと見ると、未知の楽天電波が。
家のこちら側では、2階自室で入ってる2km超先のアンテナのは、遮られて入りません。
位置的に、少し向こうの山の道沿いに立ったらしいアンテナかな。
昨夏に地図は自社回線エリアに塗っといて、アンテナすら立ってなかった地元市街地周辺も、ようやく嘘ではなくなるのか。それでもまあ、コンクリの自宅内は厳しいかも。
親カーを駆って、トンネル向こうの道の駅へ。ミカン、干し芋など、いつもの。
見ると、一昨年開通のトンネル載ってないこの車のナビ、進路が直交してようが、とにかく地図の道路上に車を置くので、動きがゲーム的。私の方は、進路速度で道なき道を行きます。
親カーナビの地図更新を調べるも、ディーラー純正型番みたいで、よく分からず。
親はナビ操作が理解できないようで、ほぼバックカメラ専用機だし、まあ良いか、と。
ついでに自車のナビ更新を調べたら、21年春版が最終とのこと。
12年発売の機種(新車無料オプションの型落ち品)だし、10年で終了は、そんなもんかな。
そのトンネルも更新に入ってるし、早めに買っときたいです。2万円少し。
こういうナビを買うのも、これが最後かとは。スマホ連動のモニタが主流になる、よね?
自宅前で、ふと見ると、未知の楽天電波が。
家のこちら側では、2階自室で入ってる2km超先のアンテナのは、遮られて入りません。
位置的に、少し向こうの山の道沿いに立ったらしいアンテナかな。
昨夏に地図は自社回線エリアに塗っといて、アンテナすら立ってなかった地元市街地周辺も、ようやく嘘ではなくなるのか。それでもまあ、コンクリの自宅内は厳しいかも。
2022年02月07日
灯油
朝起きたら、雪がしんしんと降ってたけど、昼には止んで晴れて解けました。
寒さが厳しく血行悪くて、古傷化した腰の調子が宜しくないです。
給湯器のタンクに灯油入れてたら、少し漏れたのに気付かず触って、上着に灯油。
ポンプは面倒だしノズルで入れるので、たまに漏らすけど、浴びたのは初めて。
乾かしたけど灯油臭さが抜けず、上着は洗濯へ。地味に嫌です、灯油臭。
外作業の続きをしたいけど、晴れないと如何ともし難い。あと、寒さも。
寒さが厳しく血行悪くて、古傷化した腰の調子が宜しくないです。
給湯器のタンクに灯油入れてたら、少し漏れたのに気付かず触って、上着に灯油。
ポンプは面倒だしノズルで入れるので、たまに漏らすけど、浴びたのは初めて。
乾かしたけど灯油臭さが抜けず、上着は洗濯へ。地味に嫌です、灯油臭。
外作業の続きをしたいけど、晴れないと如何ともし難い。あと、寒さも。
2022年02月06日
寒い
夜の雪は、うっすら積もるくらいでした。昼も降ってたけど、積もる程では。
半端に降り積もってたため、車の汚れがひどい有様。少しの雪は汚いです。
エアコンが寒さに勝てないので、底上げにファンヒーターを稼働。久しぶりに。
一旦上げれば、その後は室温維持できますが、ゴーゴー言ってる時間が長い…。
しかし、室温が10度切るような状況で、ガタガタ震えてるわけにもいかないし。
半端に降り積もってたため、車の汚れがひどい有様。少しの雪は汚いです。
エアコンが寒さに勝てないので、底上げにファンヒーターを稼働。久しぶりに。
一旦上げれば、その後は室温維持できますが、ゴーゴー言ってる時間が長い…。
しかし、室温が10度切るような状況で、ガタガタ震えてるわけにもいかないし。
2022年02月05日
凍気
月命日の墓掃除へ、運転手兼手伝い。気温3度くらい、強風、たまに雪。凍える。
後で、指先がしばらくじんじん痛みました、15分でこれ。やはり寒さは危ない。
関西の親戚に送るハッサク、今年は1個も生ってないので、道の駅へ調達に。
送料入れたら現地で買えると思うけど、親はこちらの物を送りたいそうで。
生る時はいっぱい生るので、ハッサクは安いです。自家用にも1袋。
ちなみに、私はあんまり好きではないので、残り2本中1本も植え替えたい。
夕方、ばっと雪が降って、木の上などに積雪。ひとまず、それくらいだけど。
気温的には、降れば積もる感じです。まあ、降っても降らなくても。
後で、指先がしばらくじんじん痛みました、15分でこれ。やはり寒さは危ない。
関西の親戚に送るハッサク、今年は1個も生ってないので、道の駅へ調達に。
送料入れたら現地で買えると思うけど、親はこちらの物を送りたいそうで。
生る時はいっぱい生るので、ハッサクは安いです。自家用にも1袋。
ちなみに、私はあんまり好きではないので、残り2本中1本も植え替えたい。
夕方、ばっと雪が降って、木の上などに積雪。ひとまず、それくらいだけど。
気温的には、降れば積もる感じです。まあ、降っても降らなくても。
2022年02月04日
斜面
午後、畑へ。だいぶ片付いてきた感じ。
親が片っ端から細枝を切っていった、残りの中太枝を集めて積み上げ。なんだけど、土が流れて石垣が崩れかけてる所があって、そこにみっちり組んで、凹みを埋めることに。
斜面になってる場所で、数時間にわたって作業したため、足腰にかなりのダメージ。
あと、足下がずるっと滑って、手を突いた所に栗のいが。痛い、手がハリネズミ。
右手人差し指、中指の指紋が削れて、ほんとに指紋認証が通らないです。
親指は皮が厚いのか平気なので、電源や正面下部なら良いけど、背面は厳しいところ。
顔認証も緩和されたけど、鼻が出てないと通らないので、店のレジ前とかはちょっと。
個人的には、電源一体のが好みです。今年の新モデルに期待。
親が片っ端から細枝を切っていった、残りの中太枝を集めて積み上げ。なんだけど、土が流れて石垣が崩れかけてる所があって、そこにみっちり組んで、凹みを埋めることに。
斜面になってる場所で、数時間にわたって作業したため、足腰にかなりのダメージ。
あと、足下がずるっと滑って、手を突いた所に栗のいが。痛い、手がハリネズミ。
右手人差し指、中指の指紋が削れて、ほんとに指紋認証が通らないです。
親指は皮が厚いのか平気なので、電源や正面下部なら良いけど、背面は厳しいところ。
顔認証も緩和されたけど、鼻が出てないと通らないので、店のレジ前とかはちょっと。
個人的には、電源一体のが好みです。今年の新モデルに期待。
2022年02月03日
節分
コンビニ行った時、恵方巻きを一瞬買おうかと見たけど、高くてパスしました。
道の駅へ買い出し、蜜柑と干し芋。共に訳あり品です、お安め。
かなり人は減ってきた感じ、特にツーリングは。買い物はしやすいところ。
引き戸を後ろ手に閉めた時、少し腰に来た感覚。捻りが良くないです。
道の駅へ買い出し、蜜柑と干し芋。共に訳あり品です、お安め。
かなり人は減ってきた感じ、特にツーリングは。買い物はしやすいところ。
引き戸を後ろ手に閉めた時、少し腰に来た感覚。捻りが良くないです。
2022年02月02日
捜索
ともかくジャンボを購入。当たると良いよね。
親が、畑などで地面に座るとズボンが汚れるから、敷物が欲しいと今更。
キャンプ用品が良いかなとホームセンターで見るも、快適性が優先されてる感じで、耐久度がやや疑問。良さそうなのは良い価格だし、結局ダイソーの園芸用シートなどをいくつか。
厚手ブルーシートや帆布なんかの、小さいシートがあれば一番なのですが。
店で見かけた、電動ポールソーも良いな、と思ったり。
ポールチェーンソーの購入を考えてるけど、手入れの手間はノコギリ刃の方が楽っぽく。
欠点は、切れる枝の径が小さいことか。たまに10cm超える太枝もあるし、悩むところ。
親が、畑などで地面に座るとズボンが汚れるから、敷物が欲しいと今更。
キャンプ用品が良いかなとホームセンターで見るも、快適性が優先されてる感じで、耐久度がやや疑問。良さそうなのは良い価格だし、結局ダイソーの園芸用シートなどをいくつか。
厚手ブルーシートや帆布なんかの、小さいシートがあれば一番なのですが。
店で見かけた、電動ポールソーも良いな、と思ったり。
ポールチェーンソーの購入を考えてるけど、手入れの手間はノコギリ刃の方が楽っぽく。
欠点は、切れる枝の径が小さいことか。たまに10cm超える太枝もあるし、悩むところ。
2022年02月01日
続き
昨日の続き、木の処理に畑へ。
今日の私は、梅の方をひたすら。太い枝を切断しつつ、敷地端の方から淡々と処理。
梅は木2本で一部しか切ってないので、半分くらいは終わったように。
親の方は淡々と栗の木を処理してて、半分少しまで行った感じ。もう2日程か。
少し疲れたなーと午後横になったら、2時間近く飛びました。少しではなかった。
寝てる間に雨が降ったりしたようだし、明日以降の日程はまた。連日は辛いです。
確定申告は今日からか。書類は揃ってるから、早めに片付けときたい。
今日の私は、梅の方をひたすら。太い枝を切断しつつ、敷地端の方から淡々と処理。
梅は木2本で一部しか切ってないので、半分くらいは終わったように。
親の方は淡々と栗の木を処理してて、半分少しまで行った感じ。もう2日程か。
少し疲れたなーと午後横になったら、2時間近く飛びました。少しではなかった。
寝てる間に雨が降ったりしたようだし、明日以降の日程はまた。連日は辛いです。
確定申告は今日からか。書類は揃ってるから、早めに片付けときたい。